【番外編】メキシコ滞在記(8)~メキシコのクリスマス バンクーバー留学 by 留学CHANCE - 2017年6月23日2017年6月24日 今回はメキシコのクリスマスについてご紹介します。日本にいると外国人がどのようにクリスマスを過ごすのか、ましてやメキシコ人となると想像しずらい事かもしれません。 私の友人の家族は平均的なメキシコの家庭だと思いますので、割とリアルにメキシコ人がどのようにクリスマスを過ごすのか、ご覧いただけると思います。 Contents メキシコのクリスマスの過ごし方 一般的にメキシコを含め欧米の国ではクリスマスは家族で過ごします。 クリスマスといえば、キリスト教の行事ですね。若年層では信仰深い人は減ってきているらしいですが、それでもメキシコ人の多くはカトリックでクリスマスは特別な日です。 で、何をするかというと、家族全員でプレゼント交換です。 よって、全員分のプレゼントを用意する、という事。 え?確か最低15人はいたような。。。しかも彼によると当日はさらに親戚が集まるとの事。 プレゼントを購入 プレゼントといっても、子供たちも同じ条件なので、高価なものをというわけではなく、気持ちのこもったものであれば何でもいいんです。と聞いて少しほっとしましたw とりあえず友人とモールへ行って、プレゼントを購入、一個一個ラッピングをして、宛名を書いて。。。。。 どどん! 大した物じゃないけど、結構な数のプレゼント、サンタクロースになった気分ですw よろこんでもらえるかは別として、準備は万全です。 メインイベントのプレゼント交換! そしてクリスマスイブ。 夜になり、友人のお姉さんがでっかいケーキを買ってきました。ええ、ザ・アメリカ的な巨大ケーキです。甘そ~・・・・。 夕食が終わったらメインイベントの始まりです。 クリスマスツリーの置いている部屋に集まり、各々で用意したプレゼントを渡していきます。 プレゼントが渡されたらその人とハグ!そして「あ~け~ろ~」コールが始まりますw カナダから帰国後、就活中だった友人には現金が支給されましたw プレゼント受け渡しの度にハグして、記念写真をパチリ。しかも当日駆けつけた親戚も含めて十数人いるもんだからすごい数になってます! なんと有り難い事に私へのプレゼントも用意してくれてました(!) 中身はというと、セクシーなブリーフ・・・w などなど、メキシコジョークぽい数々のプレゼント。なるほど、こうして面白く、みんなが笑えて、幸せに過ごす日なんだ、と感じました。 そうしてプレゼント交換が終了、 でもまだ終わりじゃありませんよ。 クライマックスはピニャータ割り! プレゼント交換が終わると、屋外で男性陣が壁の両端から何かを吊るし始めました。 ピニャータです! ピニャータ(piñata)は、メキシコや他の中・南米の国の子供のお祭り(誕生日など)に使われる、中にお菓子やおもちゃなどを詰めた紙製のくす玉人形のこと。 wikipediaより クリスマスが近くなるとそこら中の雑貨店でピニャータが売られています。このピニャータを叩き割って中身のキャンディーを取ります。本来は目隠しをしたりするようですが、ルールは家族によって異なる模様。ちなみにこれはメキシコだけでなく、南米の国でも行われているそうです。 ちびっ子から順に棒でポカポカ叩いていきます。しかし、なかなか割れません。 私の番も来てしまいました!やるからにはと、本気(マジ)割りですw 続いて他の大人も混じって叩きまくっていました。この頃にはズタボロになっているピニャータ。 そこに友人のお姉さんの会心の一撃!ついにピニャータは割れ、キャンディーが床に散らばりました。 そこを全員で わーーーーーーーーー と拾っていきます。 よく見ると群がっているのは、大人たちw そんなこんなでお祭り騒ぎは終わり、最後はみんなで神様にお祈りをしてお開きとなりました。 メキシコのクリスマス、いかがでしたか?少しでも雰囲気が伝わると幸いです。 【番外編】メキシコ滞在記(1)~いざメキシコシティへ 【番外編】メキシコ滞在記(2)~メキシコのB級グルメ 【番外編】メキシコ滞在記(3)~海外でカードが止まった! 【番外編】メキシコ滞在記(4)~そうだ、グアダラハラに行こう! 【番外編】メキシコ滞在記(5)~テキーラ町を観光 【番外編】メキシコ滞在記(6)~修道院のロンポペ 【番外編】メキシコ滞在記(7)~メキシコの屋台ティヤンギース 【番外編】メキシコ滞在記(8)~メキシコのクリスマス 【番外編】メキシコ滞在記(9)~アディオス、メキシコ!