【番外編】メキシコ滞在記(2)~メキシコのB級グルメをご紹介 バンクーバー留学 by 留学CHANCE - 2017年6月16日2020年7月30日 今回は私が味わったメキシコのB級グルメをご紹介します。 Contents メキシコのB級グルメ 定番のタコス 日本でもメキシコ料理といえばタコスを思い浮かべる方が多いと思います。本場メキシコでは一般的にやわらかい生地のトルティーヤ(皮)がよく食べられます。 バラエティ豊かなチュロス! メキシコに行って好きになった食べ物があります。日本でもおなじみのチュロスです。スペインの支配下だったメキシコ、その影響でチュロスはド定番のデザート/スナックです。街のいたるところで食べることができます。 中にチョコが入ったものだったり、カスタードクリームが入っていたり、色々あります。なにより、出来立ては最高ですw お店の看板カラっと揚げています!そのままいただきたい・・・ 何にでもかけちゃうバレンティーナ チュロスの他にポテトチップスも同じように売られています。 ところで、日本人が醤油をよく多用するように、メキシコ人にもそれにあたるものがあります。まず、ライムをよくかけますね。スープにでも何にでも。 そして、バレンティーナ。 ある時、屋台でポテチを買ったらおじさんが真っ赤なソースをどばどばかけて手渡してくれました。 チリソース?なにこれ?と友人に聞いてみると「バレンティーナだよ」という答えが返ってきました。バレリーナ?え?何? その後、スーパーに行った時に分かりました。バレンティーナというのはチリソースの商品名でした。 (Wikiより) 確かに辛い。タバスコ的な辛さ、というのが正しいのか、とにかくメキシコにおける定番の味のようです。日本でもインポート店に行ったら多分置いてると思うので、辛いもの好きの方はよかったらポテチにかけて食べてみてください。 不思議な味のモレ チョコレートを使用したソース(mole)をかけた料理を指します。説明しずらい味ですが。。。辛いわけではなく、特別クセのある味でもない、カレーソースの様と言われる事が多いです。気になった方はぜひお試しください。 屋台フード 屋台に出かけると様々な食べ物が食せます。中には正体不明なものもありますが、それも旅の醍醐味でしょうw ではでは 【番外編】メキシコ滞在記(1)~いざメキシコシティへ 【番外編】メキシコ滞在記(2)~メキシコのB級グルメ 【番外編】メキシコ滞在記(3)~海外でカードが止まった! 【番外編】メキシコ滞在記(4)~そうだ、グアダラハラに行こう! 【番外編】メキシコ滞在記(5)~テキーラ町を観光 【番外編】メキシコ滞在記(6)~修道院のロンポペ 【番外編】メキシコ滞在記(7)~メキシコの屋台ティヤンギース 【番外編】メキシコ滞在記(8)~メキシコのクリスマス 【番外編】メキシコ滞在記(9)~アディオス、メキシコ!