外国人はトイレで手を洗わない? 英語学習 by 留学CHANCE - 2019年1月17日2019年1月14日 今回はトイレで手を洗わない人について海外事情も少し交えてお話しします。 Contents 外国人はトイレで手を洗わない? 私が外国に住んだ経験があるからか、こんな事を聞かれた事があります。 「外国人ってトイレで手を洗わないって本当?」 普通は手を洗う、もしくはみんなに洗ってほしいところですが、どうでしょうか?少し気になって知り合い等に調査・聞き取りを行ってみました。 カナダ人の友人からは、(自分は洗うけど)手を洗わない人がいてもおかしくはないとの回答。そういえば別のカナダ人の友人についてはトイレに入って10秒足らずで出てきたのを見たことがあり、確実に手洗い場はスルーしている様子でした・・・。 その他、フィリピン人の友人からは「洗わない人が多い(ただしアルコールで消毒はする)」という回答を得ました。それは衛生面である意味、理に適ってはいるけど、どうだかな~という感じですね。 その他、SNSで見かけた情報だと手を洗わない外国人が多い、しかし逆に手を洗わない日本人が多いと指摘する外国人も散見しました。 日本人は手を洗う? 日本人はキレイ好き、衛生レベルは世界一とか、言ったり言わなかったりしますが、全員がそうとも限らないようです。 実際、日本の男子トイレで手を洗わずにスーと出ていく日本人をかなりの頻度で見かけます。(女性はどうか知りませんが) 実際にこんなデータもあります。(日本のものです) 消費者の手洗い等に関する実態調査について(消費者庁) 上記資料の5ページ目にありますが、これによると15.4%もの日本人がトイレで手を洗わないというデータが出ています。15人に1人が手を洗わないという計算ですね。 これを見た後にやすやすと握手をしようとは思わなくなりますねw ぎゅっ! 国によって基準は異なりますが、どの国も同じようなものと考えた方がいいでしょう。ただし過剰に反応しない事です。食事の前に手を洗うなどしていればとりあえず、健康被害を避けることができます。 さいごに いかがでしたか?少し脱線しましたが、結局、日本人も外国人もトイレで手を洗わない人がたくさんいるよ~、というお話でした。 以上、参考になれば幸いです。