海外の7の書き方って知ってる? 英語学習 by 留学CHANCE - 2018年6月28日2018年6月27日 手書きのくせというのは国に限らず各々あると思います。しかし、特定の手書き文字について欧米式と日本式で違いがあります。今回はその一例として7の書き方をご紹介します。 Contents 海外の7の書き方って知ってる? 日本では多くの方が左上に縦線を加えた「ワ」のような7を書きます。 しかし、欧米では横線を引いて「ヌ」のように表記する7が多いです。 海外で日本式の7を書くと1と勘違いされる可能性があるので注意が必要です。逆に日本で海外式の7を書くとこれもまた勘違いされる可能性がありますので、その国にあった書き方をするのがベストです。 7の書き方で留学歴がバレた! 私が街頭アンケートに答えた時の話(国内)。書き終えてアンケート用紙を手渡すとその人が内容をまじまじと見て一言。「失礼ですが、留学されていました?」。えっ、なんで?どうしてわかったのか聞いてみると、どうやら私が海外式の7を使っていたからでした(留学中に先生から指摘されて以来その癖がついていました)。 チラッと見ただけで当てるなんて・・・その人は「職業病です。ははは」言ってましたw さいごに いかがでしたか?ちょっと大げさですが、7の書き方ひとつがトラブルの元になる事もあります。留学でも海外旅行でも、渡航の際に覚えておいて損はないかと思います。 参考になれば幸いです。