留学前の勉強について バンクーバー留学 by 留学CHANCE - 2016年12月10日2017年7月5日 語学留学が決まったものの、渡航日まで何をすればよいのか分からないという方がいらっしゃるかもしれません。留学前の勉強について、そして留学後は?今回はそういった疑問に対する考えをまとめました(あくまで個人の意見ですのであしからず)。 Contents 留学前の勉強 留学前に勉強をしても、していなくても支障はありません。 が、英語学校初日に幼稚園レベルから始めるのと中学校レベルから始めるのとではスタート地点が大分違いますよね(滞在期間が短いとなおさら大きいです)。 留学前に基礎が出来ていたら、留学期間中にスピーキングを強化するなど、目標に早く近づけます。それを考慮すると、留学前の勉強は大事です。 留学後の勉強 語学の習得に1年や2年なんて足りるわけありません。留学中に基礎を積み、継続して勉強していく事がポイントとなります。 現地滞在中で現地で仕事を見つけられれば、そこで必要な語学力が磨かれていくと思いますし、帰国後、自分で勉強したり、英会話に通うなりして英語力に磨きをかけていくなどが方法として考えられます。 留学してちょっと話せるようになり、「もうマスターしちゃったぜ」なんて思っていても、いざネイティブに囲まれると何も話せない、なんて事もあります。そうならないように、留学後も継続して勉強しましょう。 最後に 留学は「家に帰るまでが遠足」というものとは違い、終わり無き旅、生涯学習ともいうべきものです(なんていうとちょっと重いですが)。 もし仕事などで勉強にあまり時間が割けないという方は、洋画や洋楽の鑑賞など、生活の中に英語に触れる機会を作る事ができれば、無理なく英語力のキープ、向上も可能です。是非実践してみてください(そしてその時はできるだけ声に出すようにしましょうね)。 ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします! よろしければこちらもご覧ください! 語学留学の適切な期間、持つべき目標 オススメの英語勉強法 無料で出来るディクテーション学習法 繰り返し話して学ぶカランメソッド バンクーバーの語学学校の種類と特徴 英語は子供のうちに勉強した方が有利? 「YES」「NO」の答え方って知ってます? 留学エージェントを利用するメリット・デメリット