結婚しても苗字を変えない|海外では夫婦別姓が可能 英語学習 by 留学CHANCE - 2019年12月10日2019年12月10日 今回は海外における夫婦別姓についてご紹介します。 Contents 海外では夫婦別姓が可能 通常日本では入籍時にどちらかが配偶者の姓に変えないといけませんね。いわゆる夫婦同姓と呼ばれるものです。 その多くは夫の姓を名乗るケースで、中にはお婿さんで奥さんの姓を取る方もいらっしゃいます。しかし、海外ではどちらの姓も変えないという選択肢があるんです。これは夫婦別姓と呼ばれます。 事実、私の知人に外国人同士のカップルがいるのですが、彼らも姓を変えずに結婚しています。(ただ選択できるといってもやはり少数派のようです) 夫婦同姓一択は日本だけ 日本では現在、民法により夫婦同姓と定められ、夫婦別姓は国際結婚の場合を除き認められていません。 「ふーん」って思うかもしれません。でもこれって世界で日本だけって知ってました? もちろん欧米だけではなく、お隣の国でも夫婦別姓が認められているという事です。なんか日本だけ置いてけぼり感が否めませんか・・・? 元々日本も夫婦別姓だったのが、明治時代に変更となったという歴史があります。ただ、多様性が広がりだしている昨今、選択的夫婦別姓制度の導入が日本でも議論・検討されています。 さいごに いかがでしたか?日本でも選択肢が増えて、皆が暮らしやすい環境になればと個人的に願っております。 以上、参考になれば幸いです。