カナダ人ルームメイトの探し方 バンクーバー留学 by 留学CHANCE - 2016年10月15日2017年7月2日 今回はカナダ人ルームメイトの探し方を伝授します!(釣りっぽいタイトルで恐縮です)。当然お約束はできないのですが、カナダ人および外国人ルームメイトと遭遇する確率の高い方法をシェアします。 やはりカナダに来たからにはカナダ人と実際に住んでみたい、という気持ちがある方は多いと思います(人種差別とかではないですよ)。ホームステイを利用するのもよいですが、他にも方法はあります。ズバリ、ルームシェアです。 Contents ルームシェアについて 欧米では、多くの学生や社会人も含め、アパートやシェアハウスなどで部屋の一部などを共有するルームシェアをする人が多いです。近年はテレビ番組などの影響もあり、シェアハウスが流行っていますね。 カナダ人ルームメイトの探し方 いくつか方法はあると思いますが、今回は私の知っている中から3つご紹介します。 1. 街角のクラシファイドをチェックする こんな感じで貼り出しています バンクーバー内だとウェストエンド(ダウンタウン西のアパートが多いエリア)にあるスーパー(入口)やアパート近辺の掲示板に色々貼り出しているのでそれをチェックしてみるといいと思います。 2. 新聞のクラシファイドをチェックする 新聞のクラシファイド欄を見るとルームシェアの他、ホームステイに関する情報なども掲載されています。ちなみに私の友人は新聞でホームステイを見つけて、以前滞在していたホームステイより安くなったと喜んでいました。(^o^) 3. ウェブのクラシファイド をチェックする 私がよく利用していたのはクレイグリストです 。これはインターナショナルなクラシファイドサイトで、特に欧米では超メジャーです。部屋の情報だけでなく、フリマ的に色々なものの売買もできるので、何か中古品で安く済ませたい時などに便利です。 ちなみにアパートの情報なんかは1日単位で更新されるので、よさげな部屋があったらまずは連絡をして見に行って、どんな人か、どんな部屋か、など要チェックです。 参照:クレイグリスト(バンクーバー) 最後に ちなみに、「日本人同士のルームシェアの方がいいわ」という方はJPカナダ の掲示板などをチェックするとよいと思います。(^v^) 私はというと、前述のクレイグリストでシェアハウスを見つけました。5~6部屋が入ったシェアハウスで、自分以外全員カナダ人学生でした。一緒に食事をしたり、楽しく過ごしていたのですが、程なくして予期せぬ事件が起こるのでした・・・(次回に続く)。 ※部屋の見学をする場合、男女限らず、友人やクラスメートなどに同行してもらってください。万が一を考え絶対一人では行かないでください。 ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします! よろしければこちらもご覧ください! バンクーバーの住まい探しをコスパで考察 ホームステイ、アパート、シェアハウスの比較 UBCの映画館でボランティアをしよう バンクーバーで日本語ボランティア