洋楽でTOEICスコアアップ!High Hopes by パニック・アット・ザ・ディスコ 英語学習 by 留学CHANCE - 2019年6月16日2019年6月15日 洋楽でTOEICスコアアップ!では、新旧の洋楽曲から英会話力・TOEICスコアアップに繋がるフレーズをいくつかピックアップしてご紹介しています。今回はパニック・アット・ザ・ディスコのHigh Hopesから「tied up」などのフレーズをご紹介します。 Contents High Hopes by パニック・アット・ザ・ディスコ アメリカの人気バンド、2018年のヒット曲です。ポップで少しマルーン5ぽいエッセンスの入った声・サウンドです。ヒット映画グレイテストショーマンの主題歌の公式カバーソングでも話題になりました。 Had to have high, high hopes for a living (00:16頃) for a livingで生活の為という意味です。 例:A: What do you do for a living?B: I am a self-employee A: どうやって生活していますか?B: 私は自営業者です Didn’t have a dime but I always had a vision (00:22頃) Dimeは5セント硬貨である事は以前の投稿でご紹介しましたね。それすら持っていない、という事で要するにお金がない事を表しています。 例:Can’t join the party tonight. I don’t have a dime.パーティには行けないよ。お金がないんだ。 All tied up, no more love and I’d hate to see you waiting (01:09頃) tied upで、縛られて動けないという意味です。 例:I am tied up in the office.私は仕事に縛られて身動き取れない。 最後に ぜひ聴いて、覚えて、歌ってみてください。 それではまた次回。 ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします! フィリピン留学 ブログランキングへ