洋楽でTOEICスコアアップ!Immigrant Song(移民の歌) by レッド・ツェッペリン 英語学習 by 留学CHANCE - 2018年3月29日2018年12月9日 洋楽でTOEICスコアアップ!では、新旧の洋楽曲から英会話力・TOEICスコアアップに繋がるフレーズをいくつかピックアップしてご紹介しています。今回はレッド・ツェッペリンのImmigrant Song(移民の歌)から「despite of 」などのフレーズをご紹介します。 Contents Immigrant Song(移民の歌) by レッド・ツェッペリン 伝説のハードロックバンド、レッド・ツェッペリンの1970年発売のアルバムに収録されている曲です。2011年公開の映画「ドラゴン・タトゥーの女」の主題歌でカバー曲が使用されていたのでそちらで聞いた事がある方が多いかもしれません。 So now you’d better stop and rebuild all your ruins. (01:44頃) would betterで~した方がいいよという意味です。口語ではyou wouldをyou’dといったように省略して使われます。 例: I’d better go home now 家に帰った方がよさそうだ For peace and trust can win the day (01:48頃) win+もので~を勝ち取るという意味です 例: I win this ticket by ruffle 抽選でこのチケットを当てた despite of all your losing. (01:50頃) despite of で~に関わらずという意味です。 例: Despite of the bad weather, all of my friends came to my party. 悪天候だったにかかわらず、友達は全員パーティに来てくれた 最後に ぜひ聴いて、覚えて、歌ってみてください。 それではまた次回。 ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします! フィリピン留学 ブログランキングへ ブログ王ランキングに参加中!