【番外編】メキシコ滞在記(1)~メキシコで気を付ける事 バンクーバー留学 by 留学CHANCE - 2017年6月16日2020年7月30日 さて、今回から番外編として「メキシコ滞在記」をお送りします。まずはメキシコシティです。 Contents どうしてメキシコ? 過去の投稿にもちょこちょこ出てきたメキシコ人のクラスメート、彼は先に帰国して、その後も連絡を取り合っていたのですが、ある時「遊びに来ない?」と言われた事が発端でした。 彼の家にも泊めてくれると言ってくれてる事と、ちょうど学校が終わって時間が出来た時だったので思い切ってメキシコに行ってみる事にしました。 いざメキシコシティへ 飛行機から見たメキシコシティは非常に広く、そして平たい印象でした。高いビルが聳え立つ感じではなく、家などがず~と連なっている感じ・・・。 空港に着くと、友人が到着口で待っててくれました。 メキシコシティの空港は中心地から離れておらず、ちょっと驚きでした。日本みたいに苦情は来ないのかな。 ちなみに空港の場所でいうと、カナダのバンクーバーはダウンタウンから電車で30分程度の場所にあり、フィリピンのセブ島だと車で1時間弱のところにあります。どちらも日本と比べると近くていいですね・・・。 ちなみにバンクーバーとメキシコシティは時差が2時間しかないので、時差ボケは皆無です。 アジア人が少ない メキシコシティはまだ外国人は多い法だと思いますが、アジア人は少なく、行くところ全てでジロジロ見られたのが印象的でした(ちらほらアジア人の留学生はいるそうですが)。カナダ以上に「ああ、外国に来たんだ」という気分になります。 メキシコで気を付ける事 さて、メキシコに滞在するにあたり、気を付けなければいけない事項があります。ここでは友人から教わった基本的な事を押さえておきましょう。 流しのタクシーは拾わない 安全面の理由から流しのタクシーは拾わないことをおすすめします。特に一人でタクシーに乗るのは避けてください。極力、空港なら空港専用のタクシー、それ以外だと電話でタクシー会社から呼び出した信用できるタクシーに乗り込んでください。 水道水は飲まない 異国にいるときは水に気を付ける必要があります。基本、水道水の飲用は避けてください。メキシコでは皆ミネラルウォーター(ウォーターサーバー)を飲むので安心です。ただ、お店でお水を注文する際は「ミネラルウォーター」を注文するようにしましょう。「水を・・・」というと、水道水が出てきて後でゴロゴロピーになっちゃいます。 ところが、夕食のスパイシーなタコスにやられて、結局、翌日下してしまいましたw いや、食事はおいしかったんですけどね・・・。 そんな思わぬ洗礼を受けたメキシコ初日でした。 【番外編】メキシコ滞在記(1)~いざメキシコシティへ 【番外編】メキシコ滞在記(2)~メキシコのB級グルメ 【番外編】メキシコ滞在記(3)~海外でカードが止まった! 【番外編】メキシコ滞在記(4)~そうだ、グアダラハラに行こう! 【番外編】メキシコ滞在記(5)~テキーラ町を観光 【番外編】メキシコ滞在記(6)~修道院のロンポペ 【番外編】メキシコ滞在記(7)~メキシコの屋台ティヤンギース 【番外編】メキシコ滞在記(8)~メキシコのクリスマス 【番外編】メキシコ滞在記(9)~アディオス、メキシコ!