英語は子供のうちに勉強した方が有利? バンクーバー留学 by 留学CHANCE - 2016年11月10日2017年7月5日 一般的に英語は子供のうちに勉強した方がよいと言われますよね。ただ、大人・子供の学習者ともに利点がある為、一概にそうは言い切れないと思います。 Contents 大人の英語学習者の利点 「自分は英語を勉強をするにはもう遅いから・・・」なんて考えている人がいたら大間違いです。 実際、バンクーバーの学校では私を含めクラスメートの多くは社会人でした。私のクラスメートを見ると、人生経験が豊富で、知識があると語彙力など、言葉の意味を理解する点では大人は子供より圧倒的に有利なのだと感じました。 例えば新しい単語を見た際、大人であれば辞書を調べたらその意味を理解する事ができるでしょうが、子供はその意味を学ぶところから始めないといけません。 子供の学習者の利点 子供の記憶力、吸収力は大きな利点でしょう。言葉を聞こえたとおりに口に出して繰り返すので、発音などはナチュラルに覚えていきます(ここは大人が苦しむところですが・・・)。言葉の意味は私たちが日本語を学んだように、時間をかけて自然と覚えていくものです。 教訓 何事もPros & Cons(一長一短) である。 大人と子供では状況が違う為、単純比較はできないと思います。しかし、子供の英語学習者にも大人の英語学習者にも利点はあるのだと私は思います(あくまで個人的な意見です)。 ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします! よろしければこちらもご覧ください! 留学前の勉強について 語学留学の適切な期間、持つべき目標 オススメの英語勉強法 無料で出来るディクテーション学習法 繰り返し話して学ぶカランメソッド バンクーバーの語学学校の種類と特徴 「YES」「NO」の答え方って知ってます? 留学エージェントを利用するメリット・デメリット