洋楽で英語を学ぼうでは、新旧の洋楽曲から英会話などで使えそうなフレーズをいくつかピックアップしてご紹介しています。今回はトレインの50 Ways To Say Goodbyeから「one’s own good」などのフレーズをご紹介します。
Contents
50 Ways To Say Goodbye by トレイン
Trainの2012年のヒット曲です。タイトルにあるように50通りのさよならの言い方という事で、歌詞では様々な別れ方が描かれています。ミュージックビデオではそれらが映像化されていて面白いので見てみてください。
You said it’s meant to be (00:50頃)
be meant to be~でそうなるためにある、そうなる運命であるという意味合いです。
例:
This car was meant to be mine
この車は私のものになる為にあった
You’re leaving now for my own good (00:57頃)
one’s own goodで~自身の為という意味です。
例;
I did it for your own good
これは君の為になると思ってした事だよ
Help me, help me, I’m no good at goodbyes! (01:14頃)
be good at~で~が得意/上手という意味です。
例:
My friend is good at making jokes
私の友達はジョークを言うのがうまい
最後に
ぜひ聴いて、覚えて、歌ってみてください。
それではまた次回。
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!
フィリピン留学 ブログランキングへ